ご挨拶

平成10年4月に開院し、早いもので27年が経ちました。これも偏に患者様を始め業界の先生方のお陰と感謝しております。
13年前に開設したデイサービスもコロナ禍大変な時期もありましたが、何とか乗り越えられそうな所まで来た様な気がします。
先日、道路で声をかけられ、立ちとまると一瞬分からなかったのですが、高校生の時に治療に来て貰っていた患者さんでした。「子供を幼稚園に送ってきたところです。」との事でした。
聞くと36歳…また他にも中学生の時に野球をしていた患者さんの子供が腕が抜けたと言って来院されたり…こう言った事があると少し歴史を感じうれしく思います。
まだまだこの先、地域に貢献できる院を目指していきたいと思いますので、今後とも宜しくお願い致します。
ラグビートレーナー活動・学校講師・モンゴルボランティア活動
平成23年「おいでませ山口国体」チームトレーナー
近畿ブロック優勝
監督コーチ陣
開会式
国体弁当
大阪代表農端監督と
国体チーム
大阪府立淀川工科高校トレーナー
工科高校ラグビー部
治療風景
専門学校講師
実技授業風景部
実技授業風景
セミナー活動
テーピングセミナー
テーピングセミナー
モンゴルでのボランティア
2000年より3度モンゴルへボランティア活動で訪問しました。主として首都ウランバートルで活動し、2002年にはアルハンガイ県へ訪れました。現在はラグビーチームトレーナーとして長野県での仕事が増え、行っていませんが「日本モンゴル東洋医療交流会」の山本会長をはじめ、我々の仲間が現在も毎年夏に活動を行なっています。
無医村のようなところへ行ったり、途中ゲルに宿泊したりと、普段体験できないようなことを体験し、今では貴重な財産となっています。
国立整形外科病院
治療説明
移動中のしばしの息抜き
治療風景